香川研究室 卒業論文・修士論文タイトル
修士論文タイトル
2023 年度
- 大山 哲平「プログラミング演習におけるメタ認知発達を目的とした学習支援システムの開発」
2022 年度
- 平西 宏彰「コンパイラ内部処理の理解を促すことを目的とした Web アプリケーションの開発」
- 藤井 陸「初学者に分かりやすいエラーメッセージを提供できる後文解析 API の開発」
2021 年度
- 山下 賢治「コンテナ型実行環境の提供と自動フィードバックを行うプログラミング支援システムの開発と試用」
2020 年度
- 朝野 有也「提出コードの段階的な拡張による Java 言語の設計技法に対する学習支援システム」
- 清水 赳「応用プログラミング演習におけるソフトウェア開発手法の習得を促す柔軟に構成可能な自動的なフィードバック機構」
2019 年度
- 木村 光星「構文解析と手書きを用いたC言語指導コメントシステムの構築」
- 久保 俊貴「『コンパイラ』学習における構文解析に対するWebベース学習支援システムの開発」
- 佐野 裕也「Blocklyを用いた非手続き型言語のためのプログラミング環境の構築」
2018 年度
- 大橋 健太「再帰下降構文解析に対するWebベース学習支援システムの開発と運用」
- 仁科 陽彦「Dockerを用いたブラウザ上でのプログラム可視化システムの開発」
2017 年度
- 山形 悠人「Blockly プログラム生成の自動化による Web ベース C 言語学習支援環境の機能拡張」
2016 年度
- 島川 大輝「C-Helper を用いた Web ベースの C 言語開発環境の構築」
- 西山 恭平「Emscripten と D3.js を用いた C 言語ポインタの Web ベース動的可視化システムの開発」
2015 年度
- 鳥原 悠平「Emscriptenを用いたBlocklyのためのWebベースパーサーの開発」
- 藤沢 尚樹「Ajaxベースプログラミングエディタ“Tangerineの開発」
- 森田 昌樹「WebGLを用いたインタラクティブなプログラミング例題シミュレーションシステムの開発」
2014 年度
- 尾崎 陽一 「Web ベースグラフィカルプログラミングエディタを用いた円滑な移行が可能なC言語学習支援環境の開発」
- 末友 貴大 「C/Javaに対応するWebGLを用いたプログラムの動的振舞いの可視化システムの構築」
2013 年度
- 白神 佑典 「JFLAP を応用した Web ベースのオートマトン学習支援環境の開発」
- 長江 明彦 「JavaScript 上で動作する構文木情報を参照可能な C 言語インタプリタとそれに基づくデバッガの開発」
2012 年度
- 白岩 真一 「Haskell に対応するグラフィカルプログラミング環境の拡張機能の開発」
- 平川 裕弥 「Web ベースプログラミング環境のための elFinder インタフェースの開発」
- 堀井 達也 「Web ベースプログラミング環境のための Jeliot3 インタフェースの開発」
- 吉崎 翔 「SVG による printf, scanf 関数の内部動作可視化システムの開発」
2011 年度
- 池田 秀聴 「HTML5 を用いたプログラミング学習支援環境におけるエラーメッセージ収集システムの構築」
- 韓 根鎖 「Web3D を用いたプログラムの関数呼出し可視化システムの構築」
- 空田 卓也 「拡張可能なグラフィカルプログラミング学習支援環境の開発」
- 中山 和也 「Web ベースの Flex/Bison プログラミング学習支援システム Waffle の開発」
- 横山 裕一 「バージョン管理システム Git の Web ベースインタフェースの開発」
2010 年度
- 桒島 聖大 「HTML5 を用いたリアルタイム性のある Web ベースの教育支援システムの開発」
- 陳 哲 「Tablet PC での実行を考慮したプログラミング学習支援環境の実装」
- 松井 一貴 「Graphviz を用いた Web ベースの字句解析・構文解析学習支援システムの開発」
2009 年度
- 川ノ上 真進 「Comet を用いたプログラミング学習支援環境の構築」
- 三嶋 宏資 「プログラミング学習に対応したサーバサイドファイル管理システムの開発」
- 山下 潔 「パーサジェネレータを用いたプログラミング学習支援環境構築システムの開発」
2008 年度
2007 年度
- 三本 優介 「Eclipse RCP によるプログラミング学習支援環境 Wappen の開発」
- 佐藤 大輔 「Web ベース Bison/Flex プログラミング学習支援システムの設計と実装」
- 高井 康浩 「SVG を用いた Web ベースの C 言語学習支援環境の実装」
2006 年度
- 土井 裕司 「3D アニメーション作成によるプログラミング学習支援を目指した Eclipse プラグインとライブラリの設計」
2005 年度
- 久保 侯明 「ゲーム対戦による Web ベースプログラミング学習支援環境」
2004 年度
- 伊藤 純 「型情報を可視化するプログラミング学習支援システムの設計と実装」
- 高井 健一 「SVG を用いた掲示板機能を持つプログラミング学習ツールの作成」
2003 年度
- 櫻 裕司 「プラガブルなウェブベース XML 共同編集支援フレームワークの設計と実装」
- 年岡 裕一 「X3D を利用した簡易入力による 3DCG 作成支援ツールの開発」
卒業論文タイトル
2023 年度
- 木野 誠真 「ブラウザで動く C 言語に変換可能なノードベースシステムの開発」
- 田中 舜 「数学ライブラリを活用したプログラムの自動採点による学習支援システム」
- 軒原 崚維 「グラフィックスを用いた Blockly による数学学習者への学習支援」
2022 年度
- 小方 亮人「調査項目の拡張しやすさを考慮したソースコード解析システムの構築」
- 濱井 柚任「GitHub Actions を使った自動フィードバックを持つプログラミング学習支援システム plass の多言語対応」
- Muhammad Sulaimi bin Sabudin 「Development of Sharing Hub Function for a Remote Programming Learning Support System」
- 鎗分 汰地「Blockly とスマートフォンのセンサを用いたプログラミング初学者への支援」
2021 年度
- 大山 哲平「プログラミング演習における Electron を用いた進捗把握による学習支援」
- 岩本 諭「Python による初学者向けプログラミング演習問題自動作成システムの開発」
- 寒川 大成「Python を用いた高校数学の自動問題生成の実装」
- 永井 勝巳「プログラミング遠隔学習支援システムの利用頻度の向上を目指した共同編集機能の開発」
- 松田 凌翔「Blockly によるスマートフォンのセンサを利用した学習支援環境の構築」
2020 年度
- 大倉 隆嗣「ブラウザ上でのチャットや画面共有による遠隔でのプログラミング演習授業を支援するシステムの開発」
- 藤井 陸「Haskell の構文解析結果を用いた拡張性の高い学習支援システムの開発」
- 平西 宏彰「」(今井研究室)
2019 年度
- 有若 新悟「正規表現と有限オートマトンに対するWebベース学習支援システムの開発」
- 小田 裕人「配列操作関数に対するWebベース学習支援システムの開発」
- ⻄村 紫⻯「グラフィックスとスマートフォンのセンサを手軽に扱うことができる学習環境の構築」
- 山下 賢治「プログラミング演習での補助者の机間巡視支援ツールにおけるログ分析と指導支援機能の実装」(富永研究室)
2018 年度
- 朝野 有也「グラフィックスを題材としたオブジェクト指向プログラミング学習支援システムの開発」
- 伊藤 拓海「Blocklyとスマートフォンを用いたプログラミング学習支援環境の構築」
- 太田 圭祐「鉄道玩具を利用した組み込みシステム学習支援環境」
2017 年度
- 木村 光星「構文解析を用いた C 言語指導コメントシステムの構築」
- 久保 俊貴「演算子順位法に対する Web ベース学習支援システムの開発」
- 佐野 裕也「Blockly によるプログラミング学習支援環境の多言語対応の研究」
2016 年度
- 大橋 健太「再帰下降構文解析に対する Web ベース学習支援システムの開発」
- 仁科 陽彦「Dockerを用いたブラウザ上でのプログラム実行環境の開発」
2015 年度
- 川﨑 孝明「WebRTCを用いたプログラミング学習支援システムの開発」
- 木村 慶太「Dockerを用いたWebベースプログラミング学習支援環境の開発」
- 杉本 悠樹「Doppioを用いたJava学習支援システムの開発」
- 山形 悠人「Webベースグラフィカルプログラミングエディタを用いたC言語学習支援環境への問題提示機能の実装」
2014 年度
- 浅野 徹也 「大学演習での初心者向けGitWebベースインターフェイス」
- 島川 大輝 「C-Helperを用いたWebベースのC言語開発環境の構築」
- 西山 恭平 「EmscriptenとD3.jsを用いたC言語ポインタのWebベース動的可視化システムの開発」
2013 年度
- 鳥原 悠平 「Emscripten を用いた Web ベースパーサーとエディターの開発」
- 藤沢 尚樹 「ツリー表示を活用した Ajax ベースプログラミングエディタの構築」
- 森田 昌樹 「WebGL とジェスチャー認識デバイスを用いたプログラミング例題提示システムの開発」
2012 年度
- 尾崎 陽一 「Webベースグラフィカルプログラミングエディタを用いたFlexプログラミング環境の開発」
- 木村 翔太 「Kinect を用いたジェスチャによるプログラム動作模倣ゲームの研究」
- 末友 貴大 「WebGL を用いたプログラムの動的振舞いの可視化システムの構築」
2011 年度
- 砂川 恭介 「ソースプログラム編集と同時に動的な可視化を行うシステムの開発」
- 清水 貴裕 「AndroidOS 上でのタッチを用いた “魅せる” プログラミング環境の開発」
- 白神 佑典 「JFLAP を応用した初心者向けの学習支援ツール」
- 長江 明彦 「JavaScript 上で動作する C 言語用視覚的デバッガの開発」
2010 年度
- 白岩 真一 「Haskell に対する Web ベースのグラフィカルな学習支援環境」
- 堀井 達也 「トレーサ機能を持つ Web ベースプログラミング学習支援システム」
- 吉崎 翔 「Web 上の学習支援環境を用いた printf, scanf 関数の内部動作の可視化」
- 平川 裕弥 「サーバサイド WEB プログラミングにおける学習支援環境の構築」
2009 年度
- 空田 卓也 「Adobe Flex によるグラフィカルなプログラミング学習支援環境」
- 中山 和也 「AMF を利用したプログラミング学習支援システムの開発」
- 東山 裕徳 「Adobe Alchemy を用いた Web 上のプログラミング環境」
- 横山 裕一 「プロジェクト管理システムを用いた共同学習支援環境の開発」
2008 年度
- 大守 俊樹 「Adobe Flex によるプログラミング学習支援クライアントの実装」
- 近藤 貴司 「PV3D を用いてプログラム動作を可視化するプログラミング学習支援システム」
- 松井 一貴 「Graphviz を用いたプログラミング学習支援システム」
- 桒島 聖大 「HTML5 を用いたプログラム添削支援システム」
2007 年度
- 川ノ上 真進 「Ajax による学習用 Bison エディタの実装」
- 平井 理会 「NetBeans RCP を利用したプログラミング学習支援システムの開発」
- 山下 潔 「多言語に対応したプログラミング学習支援システム」
2006 年度
- 今井 健太郎 「Ajax によるプログラム学習支援システム」
- 佃 佳樹 「Eclipse RCP を用いた習熟度に対応した教育支援システムの開発」
- 原内 伸也 「スクリプト言語と連携可能な Java ベースの教育支援システムの作成」
- 三村 義和 「3D を用いた制御構造の視覚化によるプログラミング学習支援システム」
2005 年度
- 植野 貴文 「SVG を利用した再帰プログラムの可視化」
- 河原 真介 「ECLIPSE RCP によるプログラミング学習支援 FE の開発」
- 三本 優介 「GIMP Script-Fu 作成支援掲示板の構築」
2004 年度
- 西谷 誠 「コンテンツ管理システムを用いたグループ学習支援の研究」
- 柳沢 直希 「Eclipse 上の SVG アニメーション作成支援のためのプラグインの設計」
- 土井 裕司 「プログラミング教育支援を目指した 3D アニメーション作成支援システムの構築」
2003 年度
- 菊池 景太 「WebDAV を用いたサーバサイドファイル処理システム」
- 久保 侯明 「JavaSWF2 を用いた Web 上でのプログラミング教育支援環境」
- 元脇 真由美 「Java Generics を使用した画像生成ライブラリの作成」
2002 年度
- 伊藤 純 「SWF を用いた Web 上での型推論の可視化」
- 高井 健一 「Web ベースの JavaScript 教育支援環境」
2001 年度
- 櫻 裕司 「ファイル部分ロックによる XHTML 共同開発・更新支援システム」
- 城市 竜幸 「JavaServlet による SVG 掲示板」
- 年岡 裕一 「Java3D による複数人参加型 3D オブジェクト作成閲覧システム」